体重も減ってきたしそろそろ走り込みをしようかと思い、
土日は5時に起きてランニング。
昨日は、近所の公園を4周12km。
公園に行くまでに陸橋を渡るので、最後の300mはものすごく遅いです。
(行きの300mは元気だったのでそれほど遅くない)
つい気が緩むと5’50を上回ってしまうけど、5’40くらいならそれほど苦しくない。
久しぶりに外を走ったけど、意外とやるじゃなーい。
なんて昨日は思っていました。
今日は、速さではなく距離を走ろうとちょっと離れた大きな公園に行きました。
公園の中にゆるいアップダウンがあって、ちょっと手ごわい。
公園に行くまで陸橋を超えて片道2.5km。
公園では3kmを周回。
この公園はウォーキングやランニング、犬の散歩などでにぎわっています。
緑が多く、朝の涼しいうちは快調~♪なんて思っていたのですが、
15kmをすぎたくらいからだんだんと疲れが・・・
暑さにへばって最後は止めたつもりが止めてなくて変な数字になってました。
最近は涼しいジムでトレッドミルしか走ってなかったからなぁ。
日焼けしたくないからとこのマスクで走っているから苦しくて。
私は「eA式マラソン走力UPトレーニング」というマラソンのトレーニング法の本を参考にしていてそろそろ走り込み期と思っていたけど、もうちょっと涼しくならないと危ない感じでした。
昼間にこまめに水分補給をしたから大丈夫かな。
足がつらないようにミネラルのサプリも飲んだし。
他のランナーのみなさんはどうしてるんでしょう?