日々のあれこれーのんびりくらし

日々のあれこれーのんびりくらし

終の棲家で花遊び❀

庭づくり③人工芝敷きました。次からはガーデニングです♪

この連休中もよく働きました。

いよいよ庭もいったん完成して、次からは庭づくりというより植物を育てるガーデニングへと進めそうです。

 人工芝にも芝目がある

整地をして防草シートのザバーンを敷き、その上に人工芝を敷くことにしていました。

f:id:Xiaoren:20210725132319j:plain

防草シートはデュポンのザバーン136G

レンガの庭に憧れますが、素人がレンガを敷き詰めるのは相当大変。

かといって本物の芝も芝刈りのメンテナンスがとても大変。

人工芝は初めに手間とお金がかかるものの、一度敷いてしまえば劣化するまで放っておけます。冬でも青いし。

イエローブック(公開している個人の庭ガイドブック@イギリス。これに載るには厳正な審査があります)を目指すわけではないので人工芝でもまあ良いでしょう。

f:id:Xiaoren:20210725133020j:plain

炎天下の設置作業

「完成だー♪」と思った最後に気づく。

人工芝にも芝目がありました。オレンジ色の〇の部分、明らかに色が違いますよね。

最後は疲れていたのかウッカリしていました(涙)

人工芝はジョイフル本田の「リアル人工芝 15U 1m×10m (16,500円)」×2本。と1m×5m(8,250円)×2本を購入。

人工芝用ピン50本入り(1837円)となかなか高額です。

やり直すには端切れしかなくどうしよう・・・しかたない買いに行くか。

夫さんが車を出してくれて、その翌日ジョイフル本田に買いに行きました。

ちなみに夫さんは私の孤軍奮闘獅子奮迅の働きぶりに恐れをなしたのか小言がなくなり、逆に水回りの掃除などをこまめにやってくれるようになりました(洗面所の掃除やお風呂の鏡を拭くとかスクイージーで水を切ってくれるとか)。

夫婦の危機は脱しました(笑)。

 

今度こそ完成

やり直して、やっと満足。

f:id:Xiaoren:20210725134510j:plain

芝目を直して色が自然になりました

ちなみにこの写真のオレンジ〇の部分。

溝を掘り白玉砂利8分を入れています。

この部分はウッドデッキに降った雨が降りてきて水たまりができやすいところ。夫さんが「水はけが悪い」と主張するので一時的な水たまりのために溝を掘り砂利を入れました。

当初はここに溝を掘りウッドデッキの奥に雨水浸透桝を掘れと言われていたのを、溝&白玉砂利という案で手を打ってもらうことにしました。

私としては、こんな溝がどこまで役にたつのか微妙なのですが、家庭内の平和のために黙々と作業しました。(夫さんは指示するだけで作業はしない)

 

ちなみにウッドデッキの下にあるプランター多肉植物を強い日差しから守るために避難しているもの。

このオレンジ部分は昼間はとても日当たりが良いので、来年はここにプランターを置いてキュウリをウッドデッキの手すりに這わせて育てようと思います。

紫陽花とブルーベリーを植えました♪

f:id:Xiaoren:20210725135131j:plain

植物も植えました♪

花壇はだいたい幅230×奥行き90cmくらいあって大きめです。

なのでスカスカ。

これから花でいっぱいにしたいですが、今の時期は花苗が少ないし、これから植えても一年草はすぐ終わってしまうので秋撒きの植物で来年の春に花満載にする予定です。

そうは言っても花が全くないのは淋しいので、手前の花壇には暖色の花を植えました。

紫陽花の間に宿根草エキナセア

周りにはマリーゴールドとジニア。夏には鮮やかな色が映えますね。

青系の花が好きなのですが、夏はオレンジ色もいいかなと。

この花壇は苦土石灰をすきこんだので紫陽花はピンクになるはずです。

来年が楽しみです。

 

向かって奥の花壇はブルーベリーを植えました。

酸性の土にしたいので、ピートモスとブルーベリーの用土を入れました。バークたい肥でマルチングしています。酸性の花壇なので紫陽花は水色がきれいなコンペイトウを間に植えています。

 

人工芝はカッターで簡単に切れますよ

f:id:Xiaoren:20210725135943j:plain

雨水桝や立水栓の周りは面倒でした

人工芝なのでつなぎ目はやっぱり気になります。夏に貼ってしまったので冬になったら縮む心配もあります。どれくらい縮むかしら・・・

 

でも、これで雑草の心配もなく花壇に集中できるのでしばらく楽になれるはず。

人工芝の張り替えが必要になったときに年取って辛かったら、その時はお金で何とかしようと思います。

人工芝は重いので10mを敷くときは足で蹴りながら転がして、蓋部分を切り抜くときは肩でかついで折り返していました。

でも、切るのは簡単です。裏側からならカッターで簡単に切れます。

雨水桝のところ、上手にできたと思いませんか?

 

雨水桝の蓋は夫さんが洗ってくれました。きれいになりました。

 

残る部分は涼しくなったら

f:id:Xiaoren:20210725140918j:plain

家の横側

メインの庭は完成しましたが、奥の庭(お隣の庭側)は通路部分に人工芝を敷いただけでとりあえず終わりにします。疲れました。

オレンジ色部分は金木犀を植えたり、キウイ棚を作ったり、畑にする予定ですが、この時期は植え替えに良い時期ではないので雑草除けに黒マルチで覆っています。

黒マルチが飛ばないようにピンで抑えているのですが、黒マルチは破けやすいのでたい肥の袋などをかぶせてピンを打っています。

黄色部分はザバーンを敷いて通路にするか、畑にするか迷っています。

楽しい悩みです。

f:id:Xiaoren:20210725142121j:plain

メインの庭の端

人工芝にこの部分の土が流れ込まないように「土と芝の根どめどめシートL(2178円) 」(近所のホームセンターで購入)を利用。

ブルーベリーの花壇は来年のふるさと納税でまた「らくらくレンガ」を頂いて拡張するかもしれないしと思い、このあたりは簡易的なプラスチックの土留めにしました。

 

途中からどめどめシートが途切れていますが、これは次の楽天ポイントで購入しようと待っているところ。どうかザバーンや人工芝まで土が流れてこないといいのだけど。台風シーズン前には買わなきゃ。

 

これから見守ります

早朝&夕方とはいえ暑い中での作業は大変でした。

でもここまでやっておけばしばらく大雨が降っても庭が泥だらけでぬかるむこともないはず。

大雨の時には芝の上に乗らなければ芝の下の地面も凸凹にならないと思います。

とはいえ、らくらくレンガや人工芝、どめどめシートなどはこれからの台風シーズンや暑さ寒さにどれだけ耐えて何年もってくれるかしら。

(レンガは耐久性があると思いますが)

これからは、職人のような作業ではなくやっと「水やり、花柄摘み、種まき等々」のガーデニングに入れます。

思ったよりも我が家の庭の夏は日当たりが良すぎます。

秋はどうかしら、冬や春は?

これから毎日庭を見ながら過ごせると思うと楽しみです。

f:id:Xiaoren:20210725144124j:plain

リビングから見るウッドデッキ

ちなみにリビングから庭を見るとウッドデッキがばばーんと広がっていて部屋が広く見えます。ウッドデッキはOPの金額でつけられる最大の6帖あります。

置いてある鉢は夫さんの愛息ベンガレンシス(ゴムの木の仲間)。

新居ではしばらく焼肉&お好み焼きは禁止と話していて、それらはウッドデッキでやろうと。午後になったらウッドデッキは日陰になるものの気温が高くてしばらく焼肉は食べられそうにありません。