日々のあれこれーのんびりくらし

日々のあれこれーのんびりくらし

終の棲家で花遊び❀

なんとか今回の寒波はやり過ごせたのか?

先週から「最強寒波が来る」と連日報道されていました。

青森の妹のところはホワイトアウトだったらしいですが、それでも車で通勤したようです。すごいな、我が妹ながら。

 

関西圏では列車が運休したり車が立ち往生したりのニュースを見ました。

ここから学んで次に活かしてほしいです。

 

通勤していない私の目下の心配は所有している賃貸物件です。

2018年にも48年ぶりの寒波で、東京でも最低気温が―4度を記録したことがありました。

この時は、入居者さんから「お湯が出ません」と朝7時前に電話が来てひゃーっと思いましたが、幸い給湯器の故障ではなく、配管が凍っただけのようで夕方使おうとしたら普通に使えたと連絡ありました。

後日、配管の養生をしっかりめにしただけでこの時はすみました。

 

今回はどうでしょう、予報で最低気温を心配しながら見ていました。

私は自主管理なので、普段から共用部分の掃除などは自分で行っています。

故障などは直接私に連絡が来ます。

入居者さんともほぼ顔見知り(60代女性が彼氏と別れたことまで知っている。「大家さん、こんにちは」と挨拶してくれるおじさんを最近全く見ない)。

 

先週、掃除に行った時に見た限りでは給湯器の配管の養生は今のところ大丈夫そう。

 

でも、念のためダイソーのアルミ保温シートとテープを持っていき、「最強寒波がくるという予報なので、給湯器の配管の養生が劣化していたら各自で補強しておいてください」と張り紙をしておきました。

「あくまでも仮の補強なので、ちゃんと直したいという人は連絡ください」

「これまで当物件では寒さで給湯器が故障したことはないですが、心配な人は水抜きなどを行ってください」とも添えて。

多分水抜きなんてする人はいないでしょうけど。

 

「万一、故障したら大家が責任もって修理しますが、最近は給湯器の供給が遅れているので修理に日数がかかることもご了承ください」まで書き添えてきたから文句はあるまい。

というか今の入居者さんたちは大人しくて常識的な人が多いので安心。(一人だけ経済的に不安定な若者いるけど)

 

後は寒波がたいしたことない程度で過ぎ去るのを祈るばかり。

ハラハラドキドキ。

我が家は東京近郊で北にあるけど、エコキュートは寒かったら自動で循環するんじゃなかったかな?確実に氷点下になるけれど、あまり心配していませんでした。

庭は霜柱がバッキバキに立っていて、人工芝が浮き上がっていました。

 

東京は今朝が今回の寒波の底と言っていたから、今の時点で入居者さんから「水、お湯が出ません」という連絡はないので、なんとかやり過ごせたような気がします。

ふう、良かった。

金曜には雪が降るようですが、氷点下にさえならなければ配管は大丈夫でしょう。

昼間日の当たる部屋で過ごせば暖かい