日々のあれこれーのんびりくらし

日々のあれこれーのんびりくらし

終の棲家で花遊び❀

日雇いバイト考

日雇いバイトを始めて早1月半、週に一回程度ですがだんだん慣れてきました。
これから始めようかという人もいるかもしれないのでちょっと参考までに。
 
私が初めに登録した会社(A社)は、仕事紹介メールがどんどん来ます。
一見、仕事が紹介してもらえない心配はなさそう。
ただ、どの支店も共通らしく中央線沿線とか小田急線沿線とか
行くだけで半日分の日給が飛ぶところも含まれてます。
フェスの仕事なんかもあって面白そうですが。
私は沿線に倉庫が多いのでもっぱら近場です。
事前に仕事出来る日を登録しておくと、「●●はどうですか?」と連絡が来て、
条件をお互い確認の上、その仕事に就く、みたいなシステムでした。
 
出発予定時刻を申告して、その時間までにメールをするというのが笑える。
そのメールの有無で当日キャンセルかどうか見るみたい。
多いようですねー、ドタキャン。
 
集合場所の駅で待っていると、バスが来て現場に連れて行かれます。
友達同士の参加の人はあれこれ喋っているけどおおむね無言なのが切ない。
 
紹介された仕事は色々で面白いです。
某有名アパレルのピッキングをしたり、
値札シールの張替えしたり、
ノベルティグッズの発送用の段ボール箱を組み立てたり、
当然、椅子は無いので一日立ち仕事でした。
段ボール箱を組み立て続けたときは、自分で言うのもなんですが早くてきれいだったからか
そこの社長さんに「交通費出すし、時給も上げるから明日も来てよ」とスカウトされたんですよー。
ま、派遣会社にマージン払って誰が来るか分からないより、スカウトして直接バイトにしたほうがいいのかも。
でも、ちょっと遠かったのと、さすがにこれを週5はキツイ。
そのキャンペーンが無くなったらバイトも無くなりそうだしね。
 
A社は、時給の他に手当も着く仕事もある。人が集まらない仕事なのかな(笑)
夜の10時ごろに「明日のお仕事情報」とかいって、時給がいい仕事の情報も来たり。
そうかと思うと、当日のドタキャンのせいか「本日これからのお仕事」なんてメールも9時ごろ来たりする。
「到着次第~定時まで」なんて。
 
 
多分派遣先の仕事量で人員を直前に増減するためか、
このA社は2回ほど「明日の仕事無くなりました」がありました。
事務パートを休みにして日雇いバイトを入れたのに、
突然前日の夜8時ごろに連絡が来て仕事が無くなったりするので
このA社に疑問を感じてもう一社登録することにしました。
(実際には、事務パートのほうに出勤して
「休もうと思ったけど来ちゃいましたー」が通用するからいいのですが)
 
 
次に登録したのはB社。
こちらは、働ける日をサイトに登録しておくと紹介メールが来て
「この仕事を受けます」の場合はクリックして終わり。
お仕事の詳細がメールできます。
受けたくないときは電話で正当な理由を説明しないと二度と紹介来ないとの噂。
 
今はここから紹介される大手通販サイトの物流倉庫に何度か行ってます。
ここは、社員さんもおしゃれで親切だし、休憩室もキレイでなかなかいいかも。
派遣バイトもベテランスタッフがいて、点呼や新人の面倒なんかも丁寧に見てくれる。
 
こちらのB社は、登録に行ったときに大声で挨拶したり、
(社員さんの後に続けて「おはようございます」「よろしくお願いします」などを大声で。まあ挨拶は基本ですしね)
「眠くなったら後ろで立て」などという張り紙があったりして一瞬驚きました。
 
B社は、給与申請に会社の事務所に行かなくてはいけないのがちょっと面倒。
A社のほうは写メ送れば、翌々日に振り込まれていたのに、
B社は派遣先でサインしてもらった票を持って事務所で確認してもらう必要あり。
(週に一度の支払い日にいけば、その場で現金でもらえるらしいけどすごく混むという噂なので、
私は別の日にまとめて申請するようにしました。)
計算書ももらえて、翌日には口座に入金あり。
 
B社のほうが運営はいいけど、ここの仕事ってほぼ今行ってる物流倉庫のみ。
夏のセールが終わったら、固定のメンバーだけで私みたいなたまにしか行かない人は要らないんじゃないかな。
夏休みになって、学生さんも増えるだろうし。
 
そう思うと、今はA社の仕事をしてないけど、そこからのメールを配信停止にはできない。
こっちの方が色々な案件が合って面白そう。
一社だけでも毎日数件のメールが来てうっとおしいから、
複数登録するのはどうかと思ったけれど、派遣会社も色々なので
複数登録したほうがいいですね。
 
ただ、やはり声を大にして言いたいけど、
なるべくなら正規雇用をめざしたほうがいいです!
正規雇用でも将来の保証は確実ではないけど、
日雇いバイトは明日すらも不確実。
 
小銭を稼いで働いた気になってる学生さん、
あと10年、20年後もこの時給では辛いよ。