ホットヨガは続けているけど、
暇なのでおけいこごとでも始めてみようと思いました。
もともと好きなイラストを上手く描けるようになりたい。
カルチャーセンターで月2回の色鉛筆画講座。
終わった後はお土産として持ち帰る。
バケツが歪んでいますねぇ。色々初めてなもので。
花って難しいです。ペチュニアのあのラッパのように筒になっているところが描けない。横からならそれらしく見えるけど。
私の入った講座はゆるくて、先生が持ってきてくれた画材を2時間で描き上げるのですが、特に細かい指導などなく、「先生―、ここってどうしたらいいですかねー?」と聞くと助けてくれる。
最後に講評があります。
この講座でうまくなるかは分からないけど楽しいです。
さらには、調子に乗って早稲田大学のエクステンションセンターで日本史講座も受講することにしました。
一つはZOOMのオンライン講座、一つは対面講座です。
受講証で図書館も利用可(貸し出しはできませんが)
美味しかったけど、ご飯の量に比してルーが少なかった・・・
来週は何を食べようかなー。
久しぶりの学生気分でなかなか楽しいです。
レジュメはあるけど、初回だったからか先生があれこれ話して、たまに「へぇー」と思うようなことを言って、メモをとって。
配られたレジュメの初回分が終わらなかったけどいいのかな?
平日昼間の歴史講座は圧倒的にご年配者ばかり。
私より一回りくらい年上の女性もちらほらいました。
たまに居眠りしている人がいるのも学生時代を思い出します。
日本古代史の講座なので、私としては気になることがあります。
「邪馬台国はほぼ近畿、大和盆地の南でしょう」
そうかーー、先生は畿内派でしたかー。
でも、今回の講座は邪馬台国が中心ではないから、まぁいっか。
3か月で一区切りなので、まずは6月まで10回。
良かったら夏期も別の講座を受けてみようっと。