日々のあれこれーのんびりくらし

日々のあれこれーのんびりくらし

終の棲家で花遊び❀

i-smartの水道光熱費と売電実績

6月末に新居に引っ越してきてから半年弱。

初めての冬です。

外は最強寒波ですが、家の中はどこも寒くなく(暖かいという感じではない)朝起きてベッドから出て着替えるのも楽々です。

日が当たるところならとても暖かく、冬越用に室内に取り込んだ多肉植物なども凍えることはなさそうです。

 

我が家の売電実績

我が家の売電価格は19円/KWです。一時期に比べると安いですね。

そして、我が家は10kwの太陽光発電パネルが載っています。

f:id:Xiaoren:20211228145300p:plain

月ごとの売電量

 

f:id:Xiaoren:20211228145337p:plain

月ごとの売電量

9月は雨が多くて日照が少なく、12月はあと3日ありますが、日照時間が短いので発電量が少ないことがわかります。

上記は一条工務店のアプリでの発電量・売電量ですが、東京電力のパワーグリッドから届いた購入実績を見ると、締日が違うこともありますが若干違います。

f:id:Xiaoren:20211228150357j:plain

水道光熱費と売電収入をまとめました

 

6月の発電量はアプリでは21367円ですが、6月15日から7月5日までの購入実績が7月分として振り込まれたので、9443円でした。

天気に恵まれた6月の発電量を全て売ることができなかったのは、営業さんが手続きが遅かったのではと疑っています(笑)

5月末引き渡しで、請求は引渡日からなのに売電のほうは6月中旬からというのはなぜかしら・・・まあ仕方ないですけどね。

 

来月あたりが一番発電量が少ないのではないかなあと思います。

それでも晴天が多い関東平野は恵まれていますね。

これが最初の半年分で約2倍として年間約18万円と計算すると、最初の10年でだいたい発電パネルと蓄電池システムの費用が賄える印象です。

その後は、自家使用分の余剰分を売ることになりますが、夫婦二人なので安くても売る分はありそうです。

蓄電池があれば災害のときにも安心で、それがi-smartにした理由の一つでもあります。

 


水道光熱費

水道は上下水道がまとめて二か月に一度請求が来ます。

思ったのは、東京都水道局よりも基本料金が高いということ。

9月から私が、12月からは夫さんも家にいるようになったので、3食作っているし、うがいや洗い物も多いしで水道料金は上がりそうです。

 

オール電化一条工務店なのでガス代はないので電気代だけの請求です。思ったよりはかからない印象です。

床暖房は電気代がかかるといいますが、一冬越してみてどうでしょうか。

 

住宅ローン控除見直しについて

最近ニュースで住宅ローン控除の控除率の改悪が話題になっていますね。

我が家は住宅ローンを組まずに買ったので関係ないのですが、ローンの利率と控除率の差額で逆さやになっている人もいたための改悪とか。

そこまで計算しなかったなあ・・・。

ローンの審査や手数料などが面倒だから現金で買ったのですが、手間を惜しまないがモットーでありながら、そこはやめてしまいました。

ま、抵当もなく初めから私たち夫婦の共有名義の家なので満足なんですけどね。