日々のあれこれーのんびりくらし

日々のあれこれーのんびりくらし

終の棲家で花遊び❀

基礎工事始まりました

先月地鎮祭が無事終わり、その後順調に基礎工事も進んでいます。

 1週目

とある月曜日から始まり、その週の土曜日に師匠(夫さん)と現場を見に行きました。

差し入れに近くのコンビニで缶コーヒーやペットボトルのお茶など買っていきましたが、その日現場にいた職人さんは一人でした。

f:id:Xiaoren:20210215202508j:plain

奥の方に職人さんがいらっしゃいます

鉄筋を溶接している作業中のようです。

途中で挨拶だけして、勝手に見ていました。

基礎を掘って枠を作って、その中の鉄筋を繋いでいる行程のようです。

今一つ見ていても盛り上がりにかける作業でした。

f:id:Xiaoren:20210215202714j:plain

鉄筋が張り巡らされています

まだコンクリは流して込んでいないので、へぇーと見ていました。左手奥の出っ張った部分はウッドデッキの基礎部分です。

 

2週目

工事担当者の方から、一度目のコンクリの流し込みが終わった連絡がありました。

翌週には二度目の流しこみがあって、再来週には基礎が終わって養生するらしいです。

f:id:Xiaoren:20210215203150j:plain

コンクリが流しこんでありました

先週に比べて、外側の枠を押さえつける棒がないので現場はスッキリしています。

f:id:Xiaoren:20210215203307j:plain

この日は現場は無人でした

多分赤丸部分が玄関ポーチ、黄色部分がウッドデッキだと思います。

職人さんがいなくて現場へ入る柵に鍵がかかっていたので、近くへいくことができませんでした。

鉄筋の溶接などを細かくチェックする施主さんのブログを見ましたが、私たちにはよく分からず信じてお任せするしかありません。

唯一、私が大丈夫だと思う根拠は、我が家は一条工務店の新シリーズ「超耐震」の工法で作るということ。そして、地震により壊れたら建て直しの補償がつくというキャンペーン中の契約だったので、立て直さなくていいようにしっかり作ってくれるんじゃないかなと思っています。

一応、地盤などもハザードマップで確認しているし、構造計算もしっかりしているはずなので、後は施工業者の技術次第なのですが・・・

 

3週目

基礎工事が終わったら、水道設備屋さんが入るということで、その前に設備屋さんと外構業者さん(我が家は一条工務店の提携業者ではない業者に依頼)に立ち会ってもらい色々確認してもらおうと日程の調整をする。

我が家は家付きの土地を買い、家を解体し、家を新築することにしているのですが、隣家との塀は古い分譲地のためか共有だったり、隣家の塀に我が家の前の住人の方のカーポートの土台のコンクリ塀がくっついていたりして(切り離すと隣家の塀が倒れそうということで既存のコンクリは残す)、色々と面倒なことが起こっています。

f:id:Xiaoren:20210215204447j:plain

2週目に比べてさらに基礎が立ち上がりました

心配性な師匠は、我が家の外構工事のせいで隣家の塀が倒れたらとか、水道の引き込み口が我が家の外構計画に影響がないかどうかとか、色々心配していたので、
色々質問できて安心しました。

f:id:Xiaoren:20210215204603j:plain

広いウッドデッキの基礎部分

私の部屋(四畳半)よりも広いウッドデッキ(3坪=約6畳)

今見えている黄色の枠が取れたら、ここに壁が載るのだと思います。

見た感じ庭にする部分の土も、それほど悪くなさそう。

(師匠は「土の入れ替えはすっげーーー大変だから、お金を出して入れ替えてもらおう」と主張し、鋤取りと黒土を入れて水締めで38万の見積が出ていました)

「これなら、土の入れ替えはしなくても良さそう」と言ってました。

師匠がお金を出してくれると言ったので、それに乗っかろうと思っていたのに。

 

xiaorenretirementlife.hatenablog.com

 

ま、どちらでもいいんです。

基礎工事が終わり、外構工事の案もほぼまとまり、後は出来上がっていくのを待つだけ。

もう師匠の「〇〇ってどう思う?」を聞かなくてすむのでハレバレします。

来月には上棟があり楽しみです。