日々のあれこれーのんびりくらし

日々のあれこれーのんびりくらし

終の棲家で花遊び❀

家賃保証会社から入金ありました

私の物件の入居者の若者の滞納は本格化してきました。

2月に滞納分の2か月分(1,2月分)の入金があったものの、
2月末の契約更新の際の更新料(家賃一か月分)と3月分の家賃が未入金でした。 

xiaorenretirementlife.hatenablog.com

 本人には「更新料を払ったら契約書を返送して契約更新したということにしますよ」と連絡済。

別に契約書を交わさなくてもいいのですが、「期間の定めのない契約」ということよりちゃんと契約をしたかったから。更新料もほしいし。

本人からも「給付金が出たらなるべく早く振り込みます!」と。

「!」付のショートメールを送ってくる。

 

それが、3月になっても入金がない。

本人からは「給付金の入金予定が分かり次第連絡します」というのに連絡がこない。

これまでマメに連絡くれたのに・・・と心配に。

そんな中廊下の掃除にいったら、見知らぬ若者がいる。見ると彼のポストを開けている。

「〇〇さん?」

「はい」

「大家ですけど・・・」

「あ、いつもお世話になってます」

とちゃんと挨拶をする。

「給付金はいつ入るの?」

「この間、福祉事務所に行ったら予約していないとダメと言われて帰ってきて・・・」とか言う。「でも、入金があったらすぐ払います」ともいう。

 

だいぶ前にエアコンが壊れて立ち会ったときは、背が高くてひょろりとしてメガネをかけてあか抜けてない感じの男の子でした。

が、この時見たのはSixTONESSnow Manかって思うほどの茶髪で可愛らしい若者でした。一瞬この兄ちゃんにあの子のバイト代ピンハネされてる?って思ったほど別人に見えた。(この間廊下から声かけたときはドア開けてくれなかったから顔見てない)

 

髪を染めたりおしゃれなコートを買ってはダメというのではないけど、滞納してるんだよ?わかってる?

 

その後、内容証明を送ってみました。

配達証明をつけたのに、受け取ったという通知が郵便局から来ない。もしや不在通知に気づいていない?受け取り拒否してる?

電話をかけてみたら出なかったけど、折り返し電話がありました。

このあたりまだ救いがある?

更新料は払えるけど、家賃は3月分だけでなく3月末までに支払う4月分もこのままでは払えそうにないというので、まず更新料だけ私の口座に振り込み、家賃については家賃保証会社と相談するように伝える。

内容証明郵便も明日受け取ります」という。(今更いいけどね。電話で話したから)

 

保証会社の担当者さんからも連絡があり、『こちらも本人と連絡とっている。大家は何もしなくていい。大家と連絡していると「大家さんと約束した」と嘘つくこともあるから』とも言われ、これからは全て任せることに。内容証明なども保証会社が出してくれることに。更新料は対象外と言われたから連絡してたのに怒られちゃいました。(口調はとても丁寧ですよ)

 

そして、やっと更新料満額入金ありました。

3月分の家賃も保証会社から本日入金ありました。

 

家賃は保証会社に任せるのでもらいそこなうことはないですが、
彼の生活は立ち直ることができるのか?
給付金が入ったらというけれど、そのお金がカード代の支払いに回ってしまうとかはないかしら。

コロナで失業する人が多いというけれど、若いし扶養する家族もいないし、ここで頑張ってなんとか立て直してほしいと思うのですが・・・

 

これまで家賃の滞納にあったことは数えるほどしかない。

幸い、どれもそれほど長期化せず解決しています。

私の物件は猫可物件ということもあり空けばすぐ決まるから、滞納する子に住み続けてもらわなくてもいいのだけど・・・

でも、引っ越すにしても先立つものがなければね。

 

これからどうなっていくのか。解決したらまたご報告いたします。

 

f:id:Xiaoren:20210331083219j:plain

桜の写真で気分転換

 

上棟終わりました

暖かくなって嬉しいですね。これでコロナも収まってくれたらいうことないです。

さて、先日新居の上棟(建て方)が終わりました。

平日だったので、私と師匠(夫さん)は休みをとって現場へ行きました。

 

棟上げは梁を立てて餅を撒くようなイメージですが、大工の娘でありながら我が父の施主さんで餅を撒くようなことはなかったらしく何かの動画でしか見たことがありません。

 

一条工務店は、在来工法ではなく2×6の工法なので、壁が基礎の上に積み上げられ2日で屋根まで貼ってしまいました。(太陽光パネルは別)

 

f:id:Xiaoren:20210320153947j:plain

新居の近くに停まっていた搬入のトラック

タイルの色と窓から玄関のつきあたりの細長窓とその隣のトイレ窓のあたりかな。

朝8時半くらいから、現場監督さんの元でテキパキと作業が進められていきました。

現場の作業者の方々

まず、現場監督さん。

棟梁と建て方チーム(フィリピン人の若者たち。8人くらい?みな挨拶がきちんとしていて身軽で足場の上でも軽やかに動いていた)。

クレーン操作の方。

搬入の運転手のみなさん(トラックは4台か5台。終わったら行ってしまう)

警備の方。道の二方向に一人ずつ。

10時に休憩のときには20本、暖かい飲み物をコンビニで調達しました。

私たちの営業の担当さんも来てくれて、初めの一時間くらい一緒に見ていました。

 

1日目は1階と天井

一条工務店の動画でも見ましたが、建て方の見どころはクレーンで壁を吊り上げるところでしょうか。

f:id:Xiaoren:20210320154938j:plain

電線があるので大変そう

この日は風がなくて本当に良かったです。

すごいなあと思いながら見ていましたが、通りがかった子供も「たっかーい」「すごっ」と言っていました。わくわくしますよね。

師匠と「あれはキッチンの壁かな」などと言いながら見ていました。

 

10時休憩で内部へ

f:id:Xiaoren:20210320155219j:plain

キッチン(白い線はカウンターキッチン設置予定場所)

10時の休憩の時には一階部分はほぼ壁が置き終わって、これからボルトをしめたりなどの作業に入るとのこと。

このタイミングで監督さんに中を案内してもらいました。

天井が無い室内はこの時しかないですよ、なんて言ってました。

 

f:id:Xiaoren:20210320155458j:plain

別の方向からも見ていた(子供か?!)

LDKで約20畳あるはずなのだけど、案外狭く感じる・・・庭が余っているのだからもっと広く作れば良かったと思う(予算上の問題です)。

この後キッチンカウンターやクローゼットを入れて1階の天井まで貼ってこの日は終わりとのこと。

f:id:Xiaoren:20210320155811j:plain

ウッドデッキに出る掃き出し窓

2日目2階と屋根 

翌日はお昼すぎ位にいきました。

ちょうど屋根を置くところでした。

f:id:Xiaoren:20210320155741j:plain

屋根を置いてます

f:id:Xiaoren:20210320160016j:plain

屋根が置き終わりました

この後、防水シートを張って、太陽光パネルを置きます。

 

師匠が「建て方チームは外国人の子のほうが真面目そうでいい印象。」という。

我が家の実家も昔は大工見習で工業高校中退や高卒の若者を入れていたけど長続きしなくて結局外国人を雇っていました。頑固職人に怒られると若い子ってすぐやめちゃうんですよね。

仲間同士で指示しあってるけど、タガログ語だと何を言ってるか分からないからそれもいいかも(案外「やべ、ここ隙間空いてるよ」「ふさいじゃえば分からないよ」とか言ってたりして。)

棟梁はいかにも職人さんって感じでした。

 

この後は

壁の中になる配線工事などをして、壁・天井ボード工事。

床暖房パネルは日にちがあえば見たいと要望を出しました。

気密測定は土曜日にしてもらえたので一応参加の予定です。

 

工事進捗報告書

f:id:Xiaoren:20210320160550j:plain

報告書が届きました

基礎工事のときも来ましたが、上棟後も来ました。

工事前に建て方チームの記念撮影(ヘルメット姿)を撮っていたので報告書に入っているかと思ったらなかったです。

そして、中の写真もところどころイメージ図。

f:id:Xiaoren:20210320161107j:plain

「同等の進捗・状態の写真です」とある

要所要所は我が家の写真ですけどね。

 

実際に建ちあがると実感がわいてきました。

新居がだんだんと完成に近づいていて嬉しいです。

 

外部工事が済んで足場が取れたら外構業者さんと最終確認です。

基礎工事終わりました

基礎工事が終わったとの連絡がありました。

次はクレーンで壁を吊上げて組み立てる上棟です。

基礎工事が終わると上棟まではブルーシートで養生してしまうので行っても分からないと思いましたが見に行ってきました。

f:id:Xiaoren:20210309213338j:plain

深基礎部分が見えています

我が家は道付きの部分に駐車場を予定していて、玄関までは階段を登る予定です。

今見えているのは玄関ポーチの基礎部分とウッドデッキの基礎です。

思ったよりも低い?それともこれから土を盛るのかしら?

 

f:id:Xiaoren:20210309213700j:plain

ブルーシートで養生されてます

雨水枡を庭の真ん中ではなく建物側に寄ってもらうようにしました。

 

ここまで順調なのですが、一つだけ懸案事項が。

我が家が買った土地は古い分譲地で、新居は前の所有者の方のお家を解体して立て直しています。

なので、隣家との境界ブロックなどが共有だったり、くっついていたりして我が家だけで作り直すことができない状態なんです。

さらに、以前の水道管がけっこう隣家との境界に近いところにあって、我が家の外構計画に影響がありそう・・・

 

てなわけで、先月、一条工務店の水道設備屋さんと外構業者さん(こちらは一条工務店の提携外業者)と一条の営業さんと私たちで現場で打ち合わせをしました。

メーターを移動してほしいとか、水道管は境界から30㎝以上離してほしいとか要望を出しました。

新しい外構計画の図面を水道屋さんに渡し、その晩、師匠(夫さん)が打ち合わせたことをまとめてメールしたりしました。

外構業者さんからは確認したとのお返事あったのですが、水道業者さんからは何の音さたもなく・・・一条の営業さんからも全くフォローなかったです。

一条工務店がしっかり面倒見てくれるのは家のことだけなんだなあと。

水道設備屋さんも言ってみれば一条工務店の人ではなく、外部業者だし・・・

 

そんなこともあり、先日私たちの要望通り水道管が境界から離れているか見てみました。

f:id:Xiaoren:20210309215205j:plain

仮設の水道と立水栓があります

道のすぐのところに止水栓があり、メーターは今後移動予定、上水はまだですが、汚水の管はとりあえず境界から離れていたので大丈夫そう?

現場に誰もいなかったので聞けなかったです。

 

まあ、建物さえしっかり建ってればどうにでもなるって言えばなるし。

(ここがO型らしい?師匠はA型なので、色々気になるらしく細々「◎◎ってどう思う?」と聞いてくるので、本当にイライラして当たってしまった)

 

基礎工事が終わると、工事完了報告書として途中の写真も載った報告書が送られてきました。

中間金の請求もあって、ばばーんと振り込みましたよ。我が家は年齢的にローンが組めないので現金で支払います。残りは引き渡し後に精算して支払う予定。

 

基礎工事は見てもよく分からなかったけど、上棟が終わり内装工事が始まったら現場にできるだけ見に行きたい♪

私は大工さんの子なので、建築現場の作業を見るのが好きなのです。(子供の頃は手伝いさせられたから大嫌いだったのに。大人になったものですね)

 

賃貸にこれはダメでしょう

先日、長らく住んでくれていたご家族が退去されました。

問題もなかったし、夏に大汗かきながら共用部分の清掃などをしていると、奥さんがスポドリ差し入れたりしてくれて、私としてはいいご家族でした。

退去のときも、不動産屋に立ち会ってもらうこともせず、私が部屋を見て鍵を返してもらうだけ。

もともと敷金は全額償却なので返金も無い代わり、よほど高額の修繕などが発生しないかぎり追加徴収もしません。

今回初めて退去する方からお礼のお菓子をもらいました。

f:id:Xiaoren:20210305093531j:plain

足立区民ならみんな知ってる喜多家のお菓子

ちなみに、北千住の住民は1010という数字がすごく好きらしい。せんじゅ(う)なのでお菓子にまで1010がついている。しかし先日川口のCMで川口を1110であらわしているのを見てなんだか負けた気がしないでもない。

 

最後にみんなで部屋を出るときに奥さんが「なんだか淋しい・・・」と言ってくれたのが嬉しかったです。新婚さんのときから、お子さんが二人生まれるまでこの狭い部屋で仲良く住んでくれたのでしょう。大家としても嬉しいです。

このご家族、新居を購入のために退去なんです。いい退去ですよねー。

 

そして、退去後は掃除です。クロスはクロス屋さんに頼みましたが、掃除は基本自分で。

退去の立会いのときに気になった流しのタイルシール。

f:id:Xiaoren:20210305094035j:plain

けっこう広範囲に貼ってました

こんなの簡単にはがれるだろうと思ってました。

が、いざやってみたらものすごくしっかり張り付いてました!

f:id:Xiaoren:20210305094145j:plain

ヘラでこそぎ取る

シール剥がしのスプレーをかけ緩めながら、ヘラを隙間にねじ込んで剥がす。タイルが一枚ずつしか剥がれないし、一枚はがす途中でパキンと折れたりして面倒。16枚の塊が10ヶ所くらいあったので、これを剥がすだけで1時間以上かかってしまいました。

リメイクシールとか種類が多いですが、賃貸物件にこれはダメですよーーー。

ごほうびのお菓子のために必死に剥がしました。

 

居室と台所部分のクロスの張り替えは頼んだものの、よく見たら天井にねじ釘の跡が!

うーん、でも数か所のために天井のクロスの張り替えはもったいない・・・

てなわけで、ホームセンターで売っていたクロスの穴埋めパテで埋めました。

f:id:Xiaoren:20210305094613j:plain

ねじ?釘?

f:id:Xiaoren:20210305094729j:plain

本当はドライヤーの熱で膨らむのですが

電気は今はスマートメーターになっているので、退去日以降は使えないのでドライヤーでパテを膨らますことができず。

いつもはパテ職人なみに誤魔化せるのに今回はちょっと手抜き。

でも、よく見なければそんなに分からないですよね?(ちょっと微妙?)

 

トイレ、お風呂も舐めるように掃除し(あくまでも表現です)、ピカールでステンレス部分も磨きました!

蛇口のパッキンも交換しました。

でも、それ以外は当面大丈夫でしょう。エアコンやボイラーは故障したら修繕か買い替えするし。

 

すでに、猫の多頭飼育(2匹、去勢済)の方の入居が決まっていて、来週あたり内見にこられます。

契約金も家賃もすでに払ってくれているし、しかもこの時期、多頭飼育の方に断られることはないという甘えもちょっとあります。

 

入居者の中の若者が今月の家賃がまだ入ってこないので、保証会社に請求しようか様子を見ているところですが、それ以外はとりあえず順調です。

大江英樹「定年前、しなくていい5つのこと」を読んで

先日、師匠(夫さん)がこんな本を買って読んでいたので内心驚いた。

ざっと読んで見ると、妻からしたら「これをわざわざ読まないとわからないサラリーマン夫たちって何なの?!」って感じです。

我が意を得たり!と思う意見について、同じようなことは日常私からも言っているけど、妻が言うより活字を読んで納得したほうがいいかもしれないですね。

 

f:id:Xiaoren:20210223082004j:plain

大江英樹「定年前、しなくていい5つのこと」

師匠(夫さん)は再就職したものの、仕事が大変なのと老後のお金に困らないからと来年3月でやめるそうです(年末に来年度の更新の話があり、更新してしまったので義理があるから来年度いっぱいはやめられないそうです)。

 

 

 

私の共感ポイント「」内は意訳しています。

「名もなき家事こそやれ」

最近よく聞くようになった「名もなき家事」掃除、洗濯、料理、皿洗い以外にも夫婦二人暮らしで「自分がしていないのに正常な状態が維持できている」としたら、それは小人さんが助けてくれるのではなく、妻がやっているのですよ。

我が師匠はアイロンも自分でかけるし、よく掃除をしてくれる。でも、その雑巾を洗って干してくれても乾いたらしまうとか、掃除機のゴミを捨てたり洗ったりまではなかなか。

皿洗いもたまにしてくれるけど、洗う前に乾いた食器をしまうとか(乾いた食器の上に乗せられてしまう)、お皿をふいてしまうとかは・・・

 

「料理は創作活動ではなく日常の業務。コスパと効率が優先。」

たまに料理をする夫さんが凝った高い食材で美味しいものを作っても、喜ぶかは微妙。

数年前、市の「男の料理教室」に行ってアジフライ(三枚おろし含む)を習ってきたけど、疲れ切って片付けまでしてくれなかった。
1週間か10日スパンで食材を使いまわしてコスパが高くて栄養もあって美味しかったら最高なんですけど、主婦でも難しいのに定年後の夫さんには無理か・・・

それをもっと強く書いて欲しかった。献立を考えるのが最近面倒なんですよね。作り出してしまえば、慣れているから苦にならないけど。

 

そもそも、「してくれる」という発想もねぇ。今は、師匠が多く家計費を入れてくれるのと、私のほうが時間があるから、家事のメインは私だけど、老後の収入は大家業の私のほうが年金収入のみの夫さんよりも多くなるから、二人の意識から改善しないと。「働いていたほうがいい」って言いだすかも。

 

「時間をお金で買うのではなく時間でお金を買う生活」(時間を消費することでお金の無駄な支出を減らす)

大家業の私はこの文章を読んで共感しました。

サラリーマン大家の人が管理会社に任せてアパート経営。管理費は家賃の5~8%が相場?

でも、私は時間があるので、共用部分の清掃や、退去時の清掃、修繕などの依頼など自分でやっています。共用部分の清掃以外何もなければ特にすることがない。

このおかげで月に3万円ずつ浮いているとしたら?

この考えこそ、リタイア後のゆる大家業に向いています。

何棟ももっていて、自主管理するよりも人に任せた方がいい場合もあるけど、1棟くらいなら、自分でなんとかなります。

 

今日もこのあと、退去の立会いと掃除が待ってます。久しぶりの退去だからお部屋の状態が心配・・・

でも、次の人がすぐ決まっているので、原状回復のみでリフォームやリノベはしなくてよいので気楽です。

 

趣味

老後の趣味についても書いていました。

二人の共通の趣味としては登山や旅行、ランニング?将棋を私が覚えようとしたけど、センスがなくって挫折(でも、将棋番組を見てもルールは分かるので見ていて楽しい)

 

私は、旅行や歴史の勉強、読書(マンガを含む)、ガーデニング、ランニングなど一人でもできる趣味があります。

師匠も登山や将棋や旅行など趣味はあります。

でも、なんとなく見ていると「お金もうけ」のための動画視聴などは割と続くけど、たんなる勉強などはそうでもなさそう。原資があるんだから、実践してほしい。

f:id:Xiaoren:20210223092522j:plain

昔習っていた木彫で作ったマイお雛様

我が家の場合

普段、ほとんどケンカをすることもなく、仲良く暮らしています。

再婚してよかったと思ってます。

でも、

コロナ禍で、家にいることが多くて気が付いたことがあります。

「私は、大きな音で音楽や動画を聞きたくない」ということ。

師匠がお金儲けのための動画や最新の音楽などをテレビで見ているとうるさく感じます。お笑いの人が絶叫するのを聞くのも苦手。

初めのうちは「面白いから一緒に見よう」とか言われたけど、最近はお断りしてます。

そんなときはノイズキャンセリングのイヤホンしてます。

 

老後は師匠はネットフリックスに入る予定だそうですが、二人でソファーで一緒に見るとは限らないと今から言っておかなくちゃ。

新居の私の部屋にもPC用の机が必要かも。

基礎工事始まりました

先月地鎮祭が無事終わり、その後順調に基礎工事も進んでいます。

 1週目

とある月曜日から始まり、その週の土曜日に師匠(夫さん)と現場を見に行きました。

差し入れに近くのコンビニで缶コーヒーやペットボトルのお茶など買っていきましたが、その日現場にいた職人さんは一人でした。

f:id:Xiaoren:20210215202508j:plain

奥の方に職人さんがいらっしゃいます

鉄筋を溶接している作業中のようです。

途中で挨拶だけして、勝手に見ていました。

基礎を掘って枠を作って、その中の鉄筋を繋いでいる行程のようです。

今一つ見ていても盛り上がりにかける作業でした。

f:id:Xiaoren:20210215202714j:plain

鉄筋が張り巡らされています

まだコンクリは流して込んでいないので、へぇーと見ていました。左手奥の出っ張った部分はウッドデッキの基礎部分です。

 

2週目

工事担当者の方から、一度目のコンクリの流し込みが終わった連絡がありました。

翌週には二度目の流しこみがあって、再来週には基礎が終わって養生するらしいです。

f:id:Xiaoren:20210215203150j:plain

コンクリが流しこんでありました

先週に比べて、外側の枠を押さえつける棒がないので現場はスッキリしています。

f:id:Xiaoren:20210215203307j:plain

この日は現場は無人でした

多分赤丸部分が玄関ポーチ、黄色部分がウッドデッキだと思います。

職人さんがいなくて現場へ入る柵に鍵がかかっていたので、近くへいくことができませんでした。

鉄筋の溶接などを細かくチェックする施主さんのブログを見ましたが、私たちにはよく分からず信じてお任せするしかありません。

唯一、私が大丈夫だと思う根拠は、我が家は一条工務店の新シリーズ「超耐震」の工法で作るということ。そして、地震により壊れたら建て直しの補償がつくというキャンペーン中の契約だったので、立て直さなくていいようにしっかり作ってくれるんじゃないかなと思っています。

一応、地盤などもハザードマップで確認しているし、構造計算もしっかりしているはずなので、後は施工業者の技術次第なのですが・・・

 

3週目

基礎工事が終わったら、水道設備屋さんが入るということで、その前に設備屋さんと外構業者さん(我が家は一条工務店の提携業者ではない業者に依頼)に立ち会ってもらい色々確認してもらおうと日程の調整をする。

我が家は家付きの土地を買い、家を解体し、家を新築することにしているのですが、隣家との塀は古い分譲地のためか共有だったり、隣家の塀に我が家の前の住人の方のカーポートの土台のコンクリ塀がくっついていたりして(切り離すと隣家の塀が倒れそうということで既存のコンクリは残す)、色々と面倒なことが起こっています。

f:id:Xiaoren:20210215204447j:plain

2週目に比べてさらに基礎が立ち上がりました

心配性な師匠は、我が家の外構工事のせいで隣家の塀が倒れたらとか、水道の引き込み口が我が家の外構計画に影響がないかどうかとか、色々心配していたので、
色々質問できて安心しました。

f:id:Xiaoren:20210215204603j:plain

広いウッドデッキの基礎部分

私の部屋(四畳半)よりも広いウッドデッキ(3坪=約6畳)

今見えている黄色の枠が取れたら、ここに壁が載るのだと思います。

見た感じ庭にする部分の土も、それほど悪くなさそう。

(師匠は「土の入れ替えはすっげーーー大変だから、お金を出して入れ替えてもらおう」と主張し、鋤取りと黒土を入れて水締めで38万の見積が出ていました)

「これなら、土の入れ替えはしなくても良さそう」と言ってました。

師匠がお金を出してくれると言ったので、それに乗っかろうと思っていたのに。

 

xiaorenretirementlife.hatenablog.com

 

ま、どちらでもいいんです。

基礎工事が終わり、外構工事の案もほぼまとまり、後は出来上がっていくのを待つだけ。

もう師匠の「〇〇ってどう思う?」を聞かなくてすむのでハレバレします。

来月には上棟があり楽しみです。

 

 

入金ありました!

先日、私の物件に住む若者の家賃が滞納気味だと書きました。

 

xiaorenretirementlife.hatenablog.com

 「貯まり次第1か月分ずつでも払います」と言ってくれました。

「2か月滞納で退去」と私が言ったので半ば無理やり言わせたようなものですが・・・

 

それが!

本日、1月・2月分が入金されましたー!(≧∇≦)!

顔文字使ってしまうくらいうれしい。

2月分を家賃保証会社に請求してしまったけど、すぐ入金連絡をして本人への請求を止めてもらいました。

 

緊急小口資金が入金された?それともお給料の遅配が解消された?

 

入金のお礼と、「更新料と来月分の家賃が月末までに振り込まれたら更新の契約書を送ります」とショートメールを送ったら「かしこまりました!」と返信あり。

 

まずは一安心です。

 

コロナ関連のニュースで、失業して家賃が払えなくてホームレスになってしまった人の報道を見て、他人事ではない(大家の側としてどうすべきか迷う)と思っていました。

でもね、コロナ禍で技能実習生が入国できなくて困っている農家さんとか、感染防止のために掃除すら看護師さんがやらなきゃいけなくて疲弊している病院などに、失業して住むところすらない人を派遣することはできないのかしら?と考えたりします。

 

仕事を選んでる場合じゃないと思う…

前に空室出た時は倉庫の日雇いバイトも私は経験しましたよ。専業主婦の友人に「そんな時給で働きたくない」と言われたけどね。

完済した今はそこまでしません。


新規感染者数がだんだん減ってはきているものの、重症患者はまだまだ多い。

私は感染したりさせたりしないように気をつけなければ。

滞納?!若者よ、信じてるよー

私の本業は大家さん。

コロナ禍の中でも空室がすぐ埋まりラッキーと喜んでいる傍ら若干問題が発生・・・

 

第一報

私の物件で唯一劣悪な部屋(一階でほとんど日が当たらず。でも激安)に住む若者の家賃が遅れ気味。

そもそもは「1月分の家賃の入金が遅れてしまいます。申し訳ありません」というショートメールが始まり。

彼は過去に何度か月末までに次月分を振り込むのに何日か遅れることあり。

でも、たいてい2,3日の遅れで5日以上遅れることがない。

今回は「仕事先の給料日の15日になります、すみません」(実際の文章はもう少し丁寧)

うーん。

「〇〇さんはこれまで遅れても必ず振り込んでくれたので信頼しているので待ちます」と返信。

「ありがとうございます!」

あーあ、なんて人がいいのかしら。

高卒で地方から出てきて、家賃保証会社を通しているけどアルバイトでは大変なのかも。

ま、これまでも向こうから連絡してきて、結局すぐに払ってきたからいっか。

彼については家賃保証会社を利用したことがないので、今回も待ってみる。

 

第二報

それが15日になると、

「緊急小口資金の入金しだい振り込みます」という。

なにーーー?!

 

仕事はしているけど、お給料の振り込みが遅れているらしく、緊急小口資金の申請をしたらしい。

それなら、家賃保証会社に請求したのに・・・

彼の利用している保証会社は10日〆なので1月分は請求しそこなってしまった。これはなんとしても彼から取り立てなければ。

 

第三報

月末に「緊急小口資金の入金がまだないので、まず1月分だけ支払います」という。

実は彼は2月末に契約更新を控えています。今回で2度目の更新。

なので、

①滞納があると契約更新できないこと

②2か月滞納で退去ということ

③次月分は前月末までに支払うこと

を伝え、2月末までに1.2.3月分と更新料1月分と火災保険料を支払うことができるのかを確認する。

「かしこまりました。まず払える分だけ払います。契約を更新したいので、緊急小口資金が入ったら全額払います」という。

 

緊急小口資金は今は特例で申請すればほぼ通るらしいですね。

しかも、20万円が無利子で借りられるとか。

20万円あれば、彼の1.2.3月分と更新料・火災保険料を支払ってもまだおつりがくる。

(本当に彼の部屋は激安なので)

 

そして、契約書に押印して返送してきました。

そんなこんなで、じゃあ2月1日にはせめて1月分は入るかなーと楽しみに待っていました。

 

衝撃の事実

昨日(2月1日)はパートが休みだったので、共有部分を掃除に行きました。

ふと、気になって彼のポストを覗いてみた。

他の部屋はみな鍵をつけているのに彼はつけていないので中が見える。

なにーーーー!!!

 

社会福祉協議会の封筒が彼のポストにあるじゃあないですか。

おそらく申込書が入っていると思われる厚み。

「郵便料金90円不足」「宛先不明」のふせんが貼ってあります。

なんと、彼は封筒の宛先を書くことや切手を貼ることを知らなかったみたいで返送されちゃったみたいです。

(ちゃんと裏に自分の住所と名前は書いてあった。

書いてあってよかった。あやうく無くなってしまうところだった。)

もしかして、社協の封筒の下部分に住所や名前が印刷してあるから、それで大丈夫だと思ったのかなあ。

メールのやりとりでは、ちゃんと敬語も使えるから信用していたのだけど、一気に不安ーーー。

 

前回の更新のときに、私がつけた契約書返送用の封筒にのりをつけずにそのまま送ってきたことを急に思い出した(それ以来、返送用の封筒には両面テープをつけるようにしました)

今の若い子はメールは使えるけど、手紙って出さないから知らないのかも。


これじゃあ、入金が遅れるわけだよ。

よっぽど、ポストから封筒を取り出して私が宛名を書いて切手を貼って出してあげようかと思ったわ。

 

再度の念押し

衝撃を受けながら掃除をしていたら、彼の部屋で動く気配がする。

なので、ピンポンを押してみた。

「大家ですけどー」

そして、もう一度滞納があったら契約更新できないことと2か月滞納で退去だから、まず1月分だけでいいから15日まで待たずに支払ってね、と念を押す。

「はい、分かりました」と神妙そうに返事をする。

「これまで〇〇さんは遅れても必ず支払ってくれたから信頼してますからね」と。

 

クレジットカードやローンの督促を仕事としている人のブログを読んで「信頼しているので払ってください」と言うほうが回収率がいいというのを読んだので。

でも、常識が通用しない相手には無理かも・・・

 

とりあえず、2月分は保証会社に請求します。

信頼して待ってるとか言っちゃったけど(笑)

 

緊急小口資金が彼の口座に入る日はいつなのか。

去年の一度目の緊急事態宣言のときに、別の部屋の飲食店にお勤めの方から相談を受けたことがあります。

そのときも人情大家っぷりを発揮したのだけど、結果として家賃の遅れはありませんでした。

 

xiaorenretirementlife.hatenablog.com

 おまけ、その晩に

その夜、別の部屋の若い女の子からショートメール。

「1月分の家賃遅れてすみません。今日振り込みましたー。ご確認お願いしまーす」

 

??? 

 

1月分は12月末に、2月分も1月25日に振り込まれてるのに、2月1日にまた振り込んできたのはなぜ?

「1月分も2月分も入金されていて遅れていないですよ。今日のは3月分としますね」と返信する。

「遅れてると勘違いしちゃいましたー」って。

記帳してないのかな?

もしや、この子は私と滞納若者との会話を聞いていた?

廊下で話してたら聞こえたのかも。

滞納したら退去って聞いてあわてて振り込んだ?

 

彼から無事全額回収できたらまた報告します。

 

数年前、3か月たまってしまった母子家庭の20代ママも少しずつ払ってくれて、全額回収し、回収終わってから退出したということがあったので、

(この時は本当に辛かった。

インフルエンザで、仕事を休んで遅れてしまったというシンママに家賃を取り立てるのって。

こういうのを信じてしまうあたり人がいい?でも、掃除の時に会っても荒んだ感じがなくていい親子だったんだもん。

保証人の親がアテにならず、訴訟してもないものはない、という感じだったので、本人から回収するしかなかったから。

母子家庭用都営住宅のチラシをポストに入れたりしましたよ)

 

今回は家賃保証会社を利用しつつ、本人が退去するというまで信頼しつつ催促して回収していきたいと思います。

 

私は今の自分の経済状況はある程度の自分の努力と時代のおかげと思っています。

が、あの彼が苦労しているのは、彼のせいなの?コロナまたは時代のせいなの?

これまでの彼の境遇を知らないので何とも言えないですが、まだ若いからなんとかなっててもこのままではいずれ行き詰ってしまいそうで、よその子のことだけど心配です。

いざとなったら生活保護と首相が言っていたけど、働けるのに、働いてるのに生活が苦しいってどうにかしてあげられないのかなぁ。

職業訓練とか、何かキャリアアップできるような…。

 

f:id:Xiaoren:20210202224150j:plain

月兎耳が大きく育ってきました

最後は植物の写真でしめくくり。

よしながふみ「大奥」にハマる

またしてもDMMでマンガを借りていました。

その中で一番ハマったのでネタバレも兼ねて思うところを少々。

 

f:id:Xiaoren:20210129084428j:plain

よしなが ふみ「大奥」

以前菅野美穂さんが主演で映画化もされています。

そして、16年の連載でとうとう2021年2月に完結しかとか。

私は16巻までしか借りられなかったのですが、面白かったです!

続きも借りねば!

 

設定を簡単に説明すると、

三代将軍の家光の頃、謎の伝染病「赤面痘瘡」という病気が日本中に蔓延し、若い男性だけがかかり、しかもかかったら5人のうち4人は死んでしまう。

そのため、死にやすい男性は家で種馬として暮らし、経済活動は女性が担うことに。

将軍家も男性の家光が死んでしまい、身代わりとしてたてられた娘が家光として女将軍となる。

男性が極端に少ないと外国に知られたら攻められるかもということで鎖国したとか、歴史上は男名前で家督を継ぐとか、なかなかよく考えられていました。

 

大奥というと、ドラマやなにかでドロドロのイメージで、まあ多分そうなのでしょうが、女将軍の場合は、自分が子供を産まなければならないからなかなか大変です。

 

マンガなので、キラキラした美形キャラはどこまでもキラキラしていて、(私は伝説の側室といわれているお万の方や、天璋院さまが性格も良い上に美形なので好み)

また武骨系やその辺の普通の男性キャラも画力が高いので楽しめました。

 

私の思う一番の見どころ

キラキラ美男子たちではなく、

「「赤面痘瘡」という病気を治すためにはどうしたらよいか」という発想から、「かからないようにするにはどうしたらよいか」という予防策を考えるようになり、

田沼意次(こちらも当然女性)が蘭学も自由に学んで良いと応援して、

蘭方医や大奥の御中臈(こちらは男性)やそのほか身分色々な者たちが平賀源内(こちらも女性)など色々協力して知恵を絞って、

「過去に「赤面痘瘡」にかかった人が二度とかからない」ことから「かかった人の湿疹から種をもらって植え付けてあらかじめ軽くかかっておけば、感染しない、もしくは重症化しない」ということに気づくのです。

そして、大奥の中でも「赤面痘瘡」で死ぬ者も減り(合せて衛生についても指導して風邪で死ぬものも減る)、大名たちの中でも、こっそりその処置を受けた男児は無事に成人していきます。

 

「人痘」(本当は「ユウトウ」なんだけど、詳しくはマンガ読んでください)の仕組みを考え出し、それを広めようとするところがワクワクしました。

 

今、コロナウィルスと闘うワクチン開発の方々のことなんかも思ったりして。

 

しかし、反田沼の先鋒松平定信(偉大な吉宗公の孫というプライドをもった潔癖で強烈な女性として描かれています)が老中についたことで、江戸城内の蘭方医たちの努力は途切れてしまいます。

 

上手いこと考えたなーと思ったところ

田沼時代に蘭方医が自由に江戸城内にも入ってさかんに活動していた、というのはありそうだなと。

従来の考え方に縛られず商人から税を取ろうとしたり、最近は田沼意次の再評価もありますしね。

そして、子供の頃に「ジントウ」を受けた子供が成人して久しぶりの「男将軍」になったのが、あの子だくさん将軍「家斉」です。

「11代将軍は子供が53人いたはずなのに、女将軍ではどうするんだろう?影武者でもいたのかな?」と読み進めながら思っていたのですが、間に合うように「赤面痘瘡」を克服したのです(笑)

それが、松平定信によって田沼が失脚して「寛政異学の禁」で頓挫。

うーん。すごいですねぇ。なんだか自然なんですよ。

 

しかも、その後、家斉が色々あって途絶えた「ジントウ」を日本中身分の上下を問わず強行したことで、男女比は徐々に元に戻っていきます。

(ただ、11代、12代と男将軍が続いて子供がたくさんできて財政難になったので13代将軍家定は女将軍になります。このあたりも読んでいて自然~)

 

なので、家定は女将軍ですが、井伊直弼は男だったり、幕末になると「男子がいるなら家督は男が継ぐ」に戻され幕閣も男女入り混じります。

水戸の斉昭はバリバリ攘夷派の男性で、気に入らない老中阿部正弘(女性)を「手籠めにするぞ」と怒鳴ったり。(実際の斉昭も異常なほどの女好きだったそうですが)

 

男女の能力って

阿部正弘は有能な女性で家定に忠義の臣として描かれています。

でも、その頃には「家督は男子に」の時代になっていたので、正弘が家督を継ぐのは大変だったことになっています。

 

そのことを大御所家斉と語るシーンが好き。

大御所「そなたのような聡明な女が女と言うだけですぐには家督を継げなくなったというのも時勢と申すか・・・」

正弘「ならば以前は男というだけで政から遠ざけられ種馬にされてきた多くの能ある男がいた事でございましょう」

 

大奥も女将軍時代は、選りすぐりの人物が集められたけど、男が余ってきたらそうでもなくなり、

「女に仕えるなんて」という部下を「清国を破ったイギリスは女王が治めているんだ」と叱るシーンもあったりして。

 

男が極端に少なかった時代は、男は子作り以外に何もすることがなく、

婿をとることのできない家の女性はお金をためて子作りをして、

そうでもして「子供」や「家族」を欲していたことになっていたり、

貧乏な家の男はお金をもらって体を売っていたという設定になっていました。

それが、男が増えて女と同じように死ななくなったので働かせてみたら「力が強い」ので男が力仕事、女が家事労働のように分業に戻ってきて、経済力も男が握る家もでてきた。(「誰の稼ぎで食ってるんだ」が女性のセリフから男性のセリフになった)

 

有能かどうかに性差はないけど、男性のほうが力があるから重機が発達するまでは男性のほうが力仕事は向いてるし、子供を産むということは女性にしかできないしなーと、子供がいない私は複雑な思いで読んでいました。

 

それと、料亭の調理場で黒一点で働いていた男がいじめられて追い出されるところも、現代の逆転と思えばあるかも。

体のことや月のさわりのことなんか女同士なら気軽に話せるのに男がいたら話しづらい、どなる声が大きくておっかない。

これなんて、男ばかりの職場で紅一点の人がこの逆のことで悩んでいそう。

 性差を感じない職場なんて、夢でしかないのかなー。

 

常識と思っていることの設定が変わると色々思って面白い。

マンガってこういう風に自由に発想を飛ばせるから楽しい。

 

読んだところでは、ペリーも来たし、和宮降嫁や一橋慶喜なども出てきて、いよいよ倒幕されてしまいそう。

お気に入りの天璋院さまが「江戸城を守る」という史実はうまく描きそうだけど、どのように完結するのかワクワクが止まりません。

猫可物件はやっぱり強し!

私は、都内でアパート一棟を自主管理で経営しています。

 あんなに笑顔だったのに

2週間前に掃除に行った時に、会うといつも挨拶してくれる入居者さんに会いました。

新婚さんだったのが、いつのまにか二人のお子さんも生まれていました。

ちゃんと、生まれる前に報告があり契約上も了解しています。

若いお父さんがお兄ちゃんを抱っこして「おはようございます!」と言ってくれて、お兄ちゃんは照れてしまってモジモジしてしまうのも可愛らしい。

赤ちゃんを抱いた若いお母さんも笑顔。

家族仲良くお出かけかしら~なんて思いながら、階段を掃除をしていました。

 

そして、掃除が終わって家に帰ってきてみれば、不動産屋さんからの電話あり。

なんと!

さっきのご家族が来月退去するとのこと。

あのお出かけは不動産屋に行くんだったのーー?

あんなに笑顔だったのに、なんか複雑。

しかたないですけどね。

赤ちゃんは入居不可?

赤ちゃんがいる家庭はダメという物件も多いですが、私は「本人たちの子ならOK」にしています。

親や兄弟など大人の入居者が増えるときは家賃も上げて契約を結びなおすことにしていますが、

未だその例は私はありません。

が、かつて私の父の物件が知らない間に兄弟(?)が数人住み着いてタコ部屋のようになっていたことがあったので大変でした。

もちろん退去してもらいましたが、そもそもそんなルール違反をする人なのでかなり揉めたりして面倒くさそうでした。これからも巡り合いたくない。

 

赤ちゃんがいるご夫婦ならいずれ狭くなって出ていきますし。

 

以前住んでいた新婚さんも二人目が授かったのを機に退去し、今回も二人目が生まれてお家を購入したからとのことでした。めでたいことです。

 

猫可で募集をかけてもらう

退去の連絡があった仲介不動産屋が「退去前でも募集欠けていいですか」というのでお願いする。

退去時の立会いで部屋の状態を見てからでないと何とも言えないですが、ルームクリーニングとボイラーの交換で多分入居は3月上旬か中旬かなあ。

猫可で募集をかけてもらいました。

猫を飼う場合は敷金が1か月割り増しで2か月分償却にしています。

 

最短2週間!

部屋も見ないで決めるなんてと私は思うけど、けっこういるもんですねぇ。

今住んでる方にも1室、猫を飼いたいからということで退去前に決まったところがあります。

今回も退去連絡から2週間で次の人の申し込みがありました。

やったーーー!

今、家賃保証会社の審査中です。

もっとも、実際に見てからキャンセルもOKにしていますが、猫可で駅近でそこそこ安い物件でもいいとなるとよほどのことじゃない限り断られません。

クリーニングは丁寧にして、あわせてボイラーの交換もしなきゃ。

 

これで一安心。

 

この2週間、まだよその不動産屋には連絡していなくて、今の入居者さんの仲介不動産屋からしか問い合わせがありませんでしたが、早く決まってくれて良かったです。

仕事中に電話がかかってきても受けられないのでメールで連絡してください、とお願いしていたのですが、これで決まってくれたら仕事中に私用メールもしなくてすみます。

 

ペットブームなので

途中、「大型インコはいいですか?」と聞かれたり

(ずっとしゃべり続けたり、羽が落ちたら周りの部屋ともめそうだから「絶対に部屋から出してはダメ」と返事した)

「小型犬はやっぱりダメですよね?」と言われたり。

(小型犬の範囲が自分ではよく分からず、犬は全犬種ダメにしています)

以前はうさぎも聞かれました。うさぎはゲージの中で飼わないとコードをかじって火事になると聞いてビビっています。結局その時は申込はなかったけど。

ペットブームなんですねぇ。

猫を飼いたい人の多さに嬉しくなります。

 

そして、独身で猫を飼っている人はなかなか退去しません(笑)

今まで猫を飼っていて退去したのは一人だけ。

飼い主入居者さんのうち長い人はもう7年になる人もいます。

ブームですがまだまだ賃貸でペット可の物件が少ないのかもしれません。

 

いざ退去したら壁紙や建具なんかも修繕が大変になるだろうけど、

手堅い需要があるので猫可はやめられません。

f:id:Xiaoren:20210124141107j:plain

室内でどんどん伸びるグリーンネックレス